いそ歯科医院

歯石をとると、歯ぐきが痩せたり、下がったりする?

歯石をとると、歯ぐきが痩せたり、下がったりする?

歯石をとって歯ぐきが痩せたように見えるのは、歯ぐきが本来の健康な状態に戻ったからなのです。歯周病が進行すると歯石はどんどん溜まり、歯の根本のほうにもついていきます。すると、歯周ポケットは深くなり、歯周病菌が出す毒素によって歯を支えている歯槽骨は溶けだし、高さも低くなります。
口呼吸は万病のもと?!「歯周病」も悪化させる!!

口呼吸は万病のもと?!「歯周病」も悪化させる!!

普通、呼吸は鼻でしますね。でも、何らかの原因があってお口で呼吸してしまうことがあります。 これを「口呼吸」と呼びますが、体やお口の健康にとっては、とても良くない習慣です。 では、お口で呼吸することによって、どんな弊害がでてくるのでしょうか?…
世界で最も虫歯・歯周病が少ない国~スウェーデン式歯磨きって?~

世界で最も虫歯・歯周病が少ない国~スウェーデン式歯磨きって?~

スウェーデン式歯磨きは、虫歯予防に効果のあるフッ素をできるだけ長く口腔内に残すというものです。フッ素濃度の高い歯磨剤で歯磨きを行った後、お口をゆすがずにフッ素を口腔内に停滞させます。そのため高い虫歯予防の効果が発揮できます。
入れ歯もいろいろ!使う材質や構造によりその特徴も様々

入れ歯もいろいろ!使う材質や構造によりその特徴も様々

【保険適用の入れ歯】 レジン床というプラスチック製の土台に人工歯を並べた入れ歯。 床の部分が厚めですが、製作費が安く比較的短期間で製作できるメリットがあります。 【自費診療による入れ歯】 見た目や金属を使用して厚みを1mm以下にできるので装…