お気軽にお問い合わせください027-283-2108
ドライマウスとは、お口の中の唾液の量が減少して口腔内が乾燥することです。ドライマウスになっていても、自分では自覚がないことがあります。
歯根膜は歯の根っこの周りを覆っている組織です。歯根膜には触覚や痛覚があるために、ちょっとした刺激でもしっかりと脳に伝えてくれます。
口呼吸が虫歯や歯周病、口もと老化の原因になります。また、口呼吸は、いびきや集中力低下の原因とも言われています。
パーフェクトぺリオウォーターとは2005年に野口歯科医学研究所にて開発された高純度活性化HCLOと炭酸水素ナトリウムからなる除菌水です。
「歯周病」とは歯肉が下がって、歯を支えている骨も溶けてしまう病気です。歯肉から血がでたり、ひどくなると歯が揺れてグラグラします。
歯周病は中年以降の病気と思われていますが実は初発は10歳代から始まっています。歯周病は全身を蝕む沈黙の病気です。
歯周病はご家庭で歯磨きしているだけでは絶対に治りません!歯周病の原因である歯石やバイオフィルムは歯磨きでは絶対に取れないからです。
歯周病は歯を支えている骨を吸収させてしまいますか、来院された時点ですでに水平的に吸収してなくなっている部分の骨までは再生できません。
体に優しい歯周病治療とは歯肉を切ったりせず痛みがなく副作用がない安全な歯周病治療です。
痛くない時こそ痛くならないように我々お口のプロによるクリーニングに通ってください!
光殺菌治療(LAD)とは、細菌感染した歯や歯肉に、光感受性物質を注入し、特殊な光を照射することで、活性酸素を発生させて殺菌を行います。
院長ブログ
歯科お役立ち情報
貴方が知りたい歯周病の話
お口のケアと歯の雑学
いそ歯科式パーフェクトダイエット
50代でベンチプレス100kgへの道
50代でベンチプレス100kgへの道実践編
日々疲れている貴兄へ
最高の筋トレ法を探求して!
フィットネスビジネスとコンビニと外食産業から見える日本の今と未来