2025年4月18日 貴方が知りたい歯周病の話 2025年4月18日 いそ歯科医院 歯ぐきが下がると知覚過敏に! 歯ぐきが下がることの弊害はいろいろありますが、今回は「知覚過敏」についてお話ししましょう。 まず、歯ぐきが下がる原因ですが、多くの場合それは歯周病です。 歯周病になると歯ぐきに炎症が起きて腫れたり出血を繰り返し、…
2025年2月1日 貴方が知りたい歯周病の話 2025年1月8日 いそ歯科医院 歯ぐきが下がると、虫歯に?! 厄介な根面虫歯とは 根面虫歯では、歯茎が下がることで露出した歯の根の部分がが虫歯になります。歯の根の部分は象牙質やセメント質で出来ておりはエナメル質よりも柔らかいので、お口を不衛生にしておくと、あっという間に進行してしまいます!
2024年12月6日 貴方が知りたい歯周病の話 2024年11月6日 いそ歯科医院 歯ぐきが下がると見た目年齢がUP! 歯周病は生活環境に大きく影響される病気だからです。歯石がついている方は、まず歯科医院で歯石の除去をしてもらってください。
2024年10月1日 貴方が知りたい歯周病の話 2024年11月6日 いそ歯科医院 ヒタヒタと忍び寄る歯周病の恐怖! 歯周病には日頃のメンテナンスに加え定期的な歯科検診が重要です。歯周病菌を寄せ付けない元気な口腔環境を一緒に作っていきましょう!
2024年8月1日 貴方が知りたい歯周病の話 2024年7月31日 いそ歯科医院 口呼吸は万病のもと?!「歯周病」も悪化させる!! 歯や歯ぐきの周りが乾燥していると、歯周病菌は粘度を持って歯にへばりついてきます。そして、歯周病菌は乾いた環境で繁殖しやすいたに、口呼吸を続けていると歯周病はどんどん悪化します。
2024年6月5日 貴方が知りたい歯周病の話 2024年6月11日 いそ歯科医院 お口の渇きが歯周病を悪化させる? 「最近お口が乾いて食事がしにくい」「口が渇いて夜に目が覚める 」「味覚がおかしい」などの症状がある方は、もしかしたらドライマウスかもしれません。 ドライマウスとは、唾液の分泌量が減ってお口の中が乾いた状態になることです。お口の中が渇いている…
2024年4月1日 貴方が知りたい歯周病の話 2024年3月1日 いそ歯科医院 歯周病が全身をむしばむ!? 歯周病は全身への影響もさることながら、歯肉や歯を支えている骨などの歯周組織を侵し、進行すれば歯が抜け落ちてしまうという、とても怖い病気が歯周病なのです。
2023年12月2日 貴方が知りたい歯周病の話 2023年12月2日 いそ歯科医院 歯周病菌が肺炎も引き起こす?! 誤嚥(ごえん)がもとで肺炎になる「誤嚥性肺炎」は、特に高齢者方が罹患する割合が高くなっています。そして、歯周病や虫歯も「誤嚥性肺炎」の原因になるというのです!
2023年10月1日 貴方が知りたい歯周病の話 2023年9月22日 いそ歯科医院 菌が出す毒素で骨が溶ける! 歯周病はいつの間にか進行する怖ろしい感染症です。定期的に歯周病の検査を受け、できるだけ健康な自分の歯を残しましょう!